top of page
  • 執筆者の写真Blast Teacher

英検1級ライティングどうしましょ?|1か月の対策で一発合格した者が語る

英検1級ライティング対策する?しない?

ふー、2019年3月14日。。。合格証書が届きました。ライティング?私はほとんど時間が取れませんでした。

英検のライティングで評価される書き方は、他のIELTSとかTOEFLとかと違うのかなー??ってなことも考えましたが、そんなことはありません。いや、あるようであってはならない事実です。参考書なんかのサンプル解答を見てると、明らかに違うんだよねー。どう考えても日本っぽいやつ。例のやつ。

イントロ⇒理由1⇒理由2⇒理由3⇒結論

これ、アメリカいたとき見たことない形なんですよ。ウーム。面接のときもこの形式推しだから、もう英検は何級受けるにせよ、この形を保持すればよいということにもなるかなー。

但し、結局は中身が大事だっていうことですよ。

だって、書いて書きたいことが伝わらなければ、はい、アウトです。

大事なことは論理的に相手に伝わるかということですね。例えば、代表的な例は、具体例、事実の提示とか、根拠となる説明とかですね。

さて、対策は私はしました。ちなみに最後の1週間だけ。私の戦略としては、客観的に点数がつくところは絶対に落とさないということだったので、ライティングは二の次でやっておりました。

しかーし、絶対対策としてやっておかなければならないことがあります。


ライティングで忘れてはならない対策

テスト形式でやること。英検の場合は、それぞれ単体に時間計って練習してもよいですが、明らかに総合的にどう間に合わせるかが大事で、つまり―「リーディング・ライティング時間内にリスニングの問題を先読みする時間死守!絶対死守!」が前提となります。なので、全体通しでテスト形式で練習しました。いやー、単語の問題なんかテスト形式で練習する意味あんのかよ。とか思っちゃいますが、時間が命です。やりましょう。


実はライティングの問題の意味わかってなかった件

白状します。ライティングの問題文、意味わからず書きました。問題見た瞬間「?」。何について書けばいいの?よくわかんないけど適当に書きなぐるしかない。。。多分こういうことを書けばよいんだ、そーだそーだー。と、顔真っ青、冷や汗を書きながら、自分が勝手に想像している問題文に関して、ひたすら書いていきました。でもやっぱ、大事なことはちゃんと論理的に主題に対して書けているかですよね。文全体としては良い出来だ。と思いましたが、そもそも違うこと書いてたら、、、という気持ちでリスニングに入るという、精神的にはかなりタフなテスト時間でした。


最終的に何をすればー。。。

ライティングは添削してもらえる人がいたりするのであれば、添削をしてもらってください。自分で良い悪いを決めると痛い目にあう可能性があります。それにお金をかけたくない人は、サンプル解答の書き方を完全コピーしてください。そのうえで、構成をものにして、中身を論理的に整っている文にするため、ひたすらサンプル問題を時間計って解きましょう。自分が試験で使う、オリジナルの段落構成のフォーマットが出来ていると、本番でその部分を考える時間が省けます。練習をしていくうえで、そのフォーマットを身に着けて、中身を伸ばす練習をしてください。

閲覧数:56回0件のコメント

最新記事

すべて表示

英検1級1次試験単熟語の問題について

結局は気合と根性。やれば受かるのであればやるしかない。但し、めげそうになった時や、止まってしまったときのための記事です よくある問題点 単語に時間が取られすぎて、他の勉強ができない! これが勉強しているときに、難しい部分だと思います。私の場合、単語力を向上すれば他の技能の向上につながると思い、これがある程度ものになるまで、他のことには手を付けず、ひたすら旺文社の英単語帳「パス単」をやりました。対策

1か月の勉強で英検1級一発合格した私が語る|リスニングの対策について

結局解き方じゃん。という問題 初めて過去問解いてみたけど、全然点数取れない件 なぜ?全部聞こえてるのに、点数取れてない。。。 初めて過去問を解いたときに思ったことです。結果試験では2つしか間違えませんでしたが、初めて何も知らずとりあえずやったときは半分しか取れませんでした。聞き取れなかったものはなかったのですが、問題に目を通す時間が一切ありませんでした。これで思ったことは リスニングは戦略命だ。。

bottom of page